MENU

トレンドを深堀り

基礎編の第三段。

今回は、前回の「トレンド」をもう少し明確に解説をしていくとする。


で、さっそく解説をすると、以下になる。

●上昇トレンド:高値&低値が、前回の高値&低値より、高く更新している.

●下降トレンド:高値&低値が、前回の高値&低値より、低く更新している.


つまり、少しの幅でも上記の条件で、

更新が続く限りは、

その トレンドは継続中 として、相場を判断する。

逆に、上昇トレンド中なのに

「 低値 」を更新してしまったり、

下降トレンド中に

「 高値 」を更新してしまった場合には、

そのトレンドは、終了 or 崩れた

(あるいは逆に傾いた可能性がある)

と定義することができる。

また、トレンドが崩れてはいなくても、

トレンドの最中に

更新される値幅が狭くなっているようであれば、


そのトレンドは、勢いを失いつつある

と観察することもできる。

勢いが失くなっていった先では、

一度「レンジ」を作って休憩が入ったり、

再度、勢いが入ってトレンドを継続したりもする。


また、「 トレンド転換 」といって、

逆方向に向かって高値・低値を更新して、

新しいトレンドが始まる、のパターンもある。

(こうしてチャート上で、大中小と様々なジグザグが生まれていく)

相場は、必ず全体の視点で

時間足の大きい順で常に対局を見つつ

大きいジグザグからトレンド転換が起こりそうなポイント、

トレンドそのものの勢いなど、

1つ1つ観察するようにすると、目が肥えていく。

保存orシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次